2020年12月6日日曜日

フランス軍 ネイビーのトレーニングジャケット 

深いネイビーが落ち着いた印象のブルゾンは、フランス軍のものです。

元々は、トレーニング用のアウターとして採用されていました。


ハイネックで2連に並ぶスナップボタン。
左胸には、直線的なジップポケットが付きます。

後ろ身頃は、可動域を考えられたアクションプリーツが入り、ライダースジャケットのような男らしい背中をしています。


タグから読み取れるように、2013年と割りと近年に製造されていたものです。

生地は、ハリのあるコットンとポリエステルの混合素材です。

変に光沢感がなくマットな質感なので、チープさはなくモダンなスポーツウェアという印象です。

着てみると、ミリタリーらしくないスマートで綺麗なシエルエットが魅力的な1着です。

 
インスタグラム instagram.com/militaria_tokyo

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目57−3、ベルクレストビル1F
営業時間 14:00〜20:00



 

2020年12月3日木曜日

イタリア軍 パイロットジャケット 

 


イタリア軍から1966年製のパイロットジャケットをご紹介します。

https://militariatky.thebase.in/items/36196807


 
エポレットの付いたミリタリーらしいショルダーはラグラン仕様。
肩から肘にかけて緩やかなカーブを描く立体感のある袖は着用時にゆとりを与えてくれます。
バルカラーの襟はフロントを閉じても抜け感が出るので野暮ったくなりません。



ベルトは二重になっており、絞れば程良いアクセントを与えてくれます。

ウエストにシェイプをかける事によりシルエットにメリハリが付き、よりシャープな印象に仕上がります。


 
 
生地は防火ポリアミドが使用されています。
カサっとした軽めのタッチで、強すぎない光沢感が特徴的です。

しっかり防風してくれるので、中にニットなどを着込むと十分に暖かいです。

襟周りがスッキリしているので、タートルネックやシャツ、スカーフなどを合わせると良さそうです。

 

インスタグラム instagram.com/militaria_tokyo

 

2020年11月27日金曜日

スウェーデン軍 M90 コート

 

真冬でも心強い、スウェーデン軍のM90コートが今年も入荷しています。 

中綿が詰まっているので、見た目からもわかる様にかなり防寒性に優れた1着です。

フードは一体型で、マフラーなど必要なさそうなくらいしっかりと顎まで隠れます。

肩はラグラン仕様で袖はシームレスデザインです。

大きめなサイズではありますが、スッとなだらかに下へ落ちるシルエットなので幅広い方に着て頂けるかと思います。


 ウエストにはドローコードが付いていますので、シルエットをお好みで変えることもできます。

また、フロントはダブルジップ仕様なので、自分の体型に合わせて調整も可能です。

タグからは、スウェーデン軍でお馴染みの3クラウンマークと1989年製であることが読み取れます。

全体的にボリュミーで存在感があるので、できるだけ他はシンプルに合わせていただくのが良さそうです。

 

 

インスタグラム instagram.com/militaria_tokyo

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目57−3、ベルクレストビル1F
営業時間 14:00〜20:00


2020年11月24日火曜日

ベルギー軍 ウールジャケット 

 

 

 

 

小ぶりな襟がチャーミングなウールジャケットはベルギー軍のもの。

1950~1960年代にプリズナー用のジャケットとして採用されていました。



 

シルエットは身幅の広いボックス型。

横から見るとAラインに広がっており、丸襟によく似合います。 

全体的に可愛らしさのあるディテールですが、深いグレーが全体を引き締め上品な雰囲気に仕上がっています。

 




生地は白い糸が混じった柔らかなウール素材。

洗いと乾燥機をかけるとでウール特有のチクチクとしたタッチが抑えられています。

とても軽く襟元もごわつかないため着心地は抜群です。

 


平面的なポケットや無駄のない丈感は全体をすっきりとまと目あげてくれます。

どんなボトムにも合わせやすい万能な1着です。

 

インスタグラム instagram.com/militaria_tokyo


 

 

 


2020年11月14日土曜日

ブルガリア軍 ウールコート 

 

ブルガリア軍から、ウールのホスピタルコートをご紹介します。

カラーは、深いブラウンとチャコールグレーの2色展開です。


ツンと尖った襟は、荒々しい素朴な見た目を程良くピシッと引き締めます。

 上から簡単に付けられたパチポケットは、角の取れた丸みがあるキュートな形をしています。

内側に付くタグはサイズ表記の下に、手書きで何やら文字が書かれています。

当時の製造番号とかのなのでしょうか?

シャギーウールのように毛足長めの生地は、この洋服が持つ最大の個性ではないでしょうか。

余計な装飾が一切無い分、白毛混じりの厚手な素材がより際立ちます。

裏地なしの一枚仕立てでできた生地が、動く度にゆらりと空気をはらむシルエットをつくります。

ぜひ、肩の力を抜いてリラックスした気持ちで着て欲しいコートです。

インスタグラム instagram.com/militaria_tokyo



2020年11月5日木曜日

大阪スペシャルアイテム9 ソ連軍 タンカースジャケット 






大阪スペシャル商品、ソ連軍から墨黒のタンカースジャケットをご紹介します。

戦車部隊で着用されていた冬用のジャケットです。

 


ふわっと膨らむフードや大ぶりな襟、広い身幅などキュートなディティールが多いジャケットですが、墨黒の生地が全体を引き締めまとまった印象に仕上げられています。

また、裾についているベルトは隙間なく下まで閉じることによって風の侵入を塞いでくれます。

寒い地域で使用されていたジャケットだけあって、しっかり防寒対策が詰め込まれています。




生地はハリのある厚手のコットン素材。

ぎゅっと詰まった滑らかなタッチをしています。

胴まわりだけ生地が3枚重ねられておりジャケット自体が自立しそうな程タフですが、腕や肩はスムーズに動かすことが可能です。

 たっぷりと取られた身幅と短めの着丈はどんなボトムにも合う丁度良いバランス。

シンプルで合わせやすく、いつものスタイリングに加えるだけで印象が変わる存在感のあるジャケットです。

フードを取り外すとガラッと印象が変わるので様々な場面で活躍してくれると思います。

 
 

スペシャルアイテムのご紹介は以上でございます。

この他にも多数アイテムをご用意しておりますので是非いろいろ試してみて下さいね。

当日お会いできるのをスタッフ一同楽しみにお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。
 
インスタグラム instagram.com/militaria_tokyo

Address 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目57−3、ベルクレストビル1F
営業時間 14:00〜20:00